



この記事は5分で読めます
このような思いを解決します
- 「本が好き」と言っている人がなぜ本を読むことが好きなのか分からない
- 本を読むことが好きな理由が知りたい
- 本を読むことでどんな効果があるの?
この記事の作者について ↓↓↓
「本を読むことが好きな人の気がしれない」なんてこと思ったことはありませんか??
僕も2020年になるまではずっとそう思っていました。
しかし、いざ年に30冊以上の本を読み終わると ”本を読むことが好きな人がなぜ好きなのか” を理解することができました。
今回この記事では、なぜ本を読むことが好きになったのかを実感した効果とともに説明していきますね!
この記事のまとめ
・本を読むきっかけは何でもいい
・本を読むことが好きなんじゃなくて、読んだ後に効果を実感できるから好き
・本を読むことで、自分の知識になる。そして自分の知識は自分を成長させてくれる
→ 結果本を読むことが好きになる
この記事のもくじ
僕が本を読むことを好きになった理由は自粛
まずはじめになぜ僕が本を読むことが好きになったのかを説明していきますね。


僕が本を読み始めたきっかけは今年の自粛要請です。
大学生という人生で最も自由な時期を家の中で過ごさなければならなくなって、「何をしようか」と思っていたときにパッと思い浮かんだのが ”ブログ発信と読書” でした。

4月・5月はまだブログやツイッターでの発信を本格的にやってなかったので、1週間に2冊くらいの本を読んでいました。
そして、活動を本格的に始めても、月に3冊〜5冊は読むようになりました。

本が好きな理由は本の持つ効果に気づけたから
僕は現在、毎日朝と寝る前に読書を行っているのですが、本を読んでいる理由は ”本の持っている効果に気づいたから” です。


簡単にいうと自分の世界がパッと広がる感じです。(分かりにくくてすいません)
もっと詳しく
・あなたの視界が霧に覆われていたとします。その霧が一気に晴れて、空と虹が見えたような感覚
要するに、自分の中では革命が起こったというわけですね。
ちなみにこの読書革命が起こったのは10冊〜13冊目くらいの時です。
そして、この革命はこれまで「読書なんて何で好きになるんだ」と思っていた人なら誰もが味わうことができますので、ぜひあなたにも味わって欲しい。

本が好きな理由を体験した効果とともに説明!
次に僕が本を読んでいて感じることが出来た効果について説明していきますね。


本が好きになってしまう感じた効果
・知識が身につく
・自分を成長させてくれる
・成功者の考えが知れる
本が好きになる効果① 知識が身につく
本を読んだら知識が身につく。「いや、そんなの当たり前でしょ」と思ったでしょう。
しかし、ここで言う知識が身につくとは ”自分が生活している上で実践できた” ということです。
キーポイント🔐
本を読んだだけでは知識が身についたとは言わない!
本をじっくりと考えながら読み進め、実際に試してみる。
そうすることで、たくさんの発見がありますし、感じることのできた体験は「本を読まないと無かった」といったものばかりです。

本の読み方についてはこちらの 【忘れない】本の読み方で意識するのはたった3つのコツだけでオッケーです!で説明しています!
本が好きになる効果② 自分を成長させてくれる
これは先ほど説明した ”知識が身につく” と似ていますが、違うのは自分が本を読む前と読書が好きになった後で、考え方が明らかに変わっているということです。
例えば僕の場合は
メモ
・何事もポジティブに捉えれるようになった
→ 明るい人に
・行動力が増した
→ オンラインスクールへの入会(鬼仮面スクール)、気になっている子にDMを送った

このように人の性格や考え方そのものも変えてくれ、毎日が充実させてくれるので、本が持つ力は本当にすごいなと感じますね。
本が好きになる効果③ 成功者の考えが知れる
意外と考えていない方が多いのですが、例えば世界的名書であるデール・カーネギー著作の『人を動かす』を読むということは、ただ本を読んでいるのでありません。
この本を読むことは、デール・カーネギーの考え方を知れる上に成功体験も手に入れることができる。
キーポイント🔐
成功者との会話ができるということに近いです
つまり、スティーブ・ジョブズやリンカーン、アインシュタインといった世界を変えた偉人と会話ができる唯一のツール。それが読書だと思ったら一気に楽しくなってきませんか?

さらに詳しいことはこちらの 読書をすることのメリット・デメリットの全て 驚くべき研究結果も! で説明していますので、気になった方はぜひ!
まとめ 本を読むきっかけは何だっていい!まずは一冊読んでみよう
ではここまでの内容のポイントをまとめていきますね。
本が好きになる!実感した効果
・知識が身につく
→ 知識は本を読んで実践してみてはじめて身につく!
・自分を成長させてくれる
→ 考え方や性格そのものをより良くしてくれる
・成功者の考えが知れる
→ 読書は成功者たちと会話ができる
本は何冊か読み実践してみて初めてその楽しさに気づくことが出来ます。
そして、いつの間にか本を読むことが大好きへとなっていくんですよね。
まずは、どんな本でも構いません。読み終わるのに何十日とかかっても構いません。あなたが「面白そうだな」と思った本を読んでみる。
それを繰り返せばあなたはもう本の世界の住人です!

最後になりますが、この記事を読んでくださった皆さん本当にありがとうございました!
もしこの記事を読んで「少しでも良いな」と思ってくださった方はこのブログのブックマークとTwitterのフォローををよろしくお願いします!
また次回の記事でお会いできることを楽しみにしていますね。それではっ!!