
この記事の内容
- ど素人がブログを本気でやってみた結果について
- これからブログを始めてみようと思っている方に向けて
この記事の作者について
・現役大学生ブロガー
・ブログ開設して23日で第一関門のGoogleアドセンスに合格
・2020年6月現在で約800円の収益を発生させることに達成
こんな方におすすめ
- ど素人でもブログで稼げるのかを知りたい
- これからブログを始めてみたい
- 大学生でもブログってできるのか知りたい
この記事を読むことでこれらの悩みは全て解決できますよ。
ブログの知識が無くても、本気でやってみると思っている以上に結果は出ますし、何より楽しさも出てきます。
この記事のもくじ
1 知識0の大学生が本気でブログをやってみた結果は?
では早速ですが僕が2020年6月1日に本格的にブログを開設してから1ヶ月間でどのような結果や変化が現れたかを説明していきますね。
結果と変化
① 第一関門であるアドセンスに合格する
② ブログを書くのが当たり前になる
③ ブログを書くことが楽しくなる
では、1つずつ丁寧に説明していきますね。
本気でやってみた結果・変化① 第一関門であるアドセンスに合格する
1つ目はGoogleアドセンスに合格したことです。
もっと詳しく
・Googleアドセンスは合格することで、自分のブログにクリック型の広告を貼ってもらえるようになります。
1クリックで数十円と単価はそこまで高くないですが、積み重ねていくことで1つの収入源として月数万円まで期待できます。
このアドセンスには審査があり、誰でも合格するとは限りません。
しかも、審査はそこまで優しく無く、何回も落とされることもあります。

僕はこのアドセンスにわずか23日で合格できたのが、かなり自信になりましたね。
もちろん開設して5日とかで合格するブロガーさんもいますが、知識が0でも合格できるという事実はこれからブログで稼ぎたいと思っている方に向けてプラスだと思います。
本気でやってみた結果・変化② ブログを書くのが当たり前になる
2つ目はブログが生活の一部になったことですね。
僕は現在アルバイトをやっていないので、ブログを書く時間も確保できますし、友達と遊んだり、自由に使える時間もあったのが良かった点です。
どうしても時間が限られてくると「ブログめんどくさいなあ」「ゲームしたいなあ」と思ってしまうことが増えてしまいます。
僕は、普段から最低5時間くらいをブログに費やしています。
もっと詳しく
・記事の執筆や編集 → 2時間〜3時間
・尊敬しているブロガーさんの研究 → 30分〜1時間
・読書 → 30分から1時間
・ツイッターで有益ツイートの勉強 → 30分〜1時間
・ブログの改良 → 1時間から2時間
毎日こんな感じで続けています。
僕はブログをやろうと決めた時「どうせするなら本気かつ楽しんでやろう」と思っていましたので、毎日の習慣化することが出来ました。
習慣化することで、「めんどくさい」と思うことが無くなりましたし、むしろ「早くブログ書きたいな」と思うことも増えてきました。

本気でやってみた結果・変化③ ブログを書くことが楽しくなる
3つ目はブログを書くことが楽しくなることです。
正直毎日レベルアップしていく感じがたまらないですね(笑)
目に見える収益は全くと言っていいほど出ていませんが、それはたくさんの先輩ブロガーが言っていたので我慢することが必要です。
大切なのは0から1を生み出すこと。
全て自分の力で1円でも収益を生み出すことで、自分の自信に繋がっています。
ひとこと
・お金目的でブログをしていても楽しくありません
大切なのは 自分が楽しんでブログを続けれるか です。
受験勉強のように結果が出るまでかなりの努力を積み上げなければいけませんが、第一志望の大学に受かって大学生活を満喫している自分を想像して必死に頑張りましょう。
毎日本気で努力を積み重ねていることで、少しずつ楽しさも感じるようになってきます。

月100万円の収益を出すことを目標としましょう。
これをドラクエで例えると、レベル1の主人公が魔王(=目標)を倒せるわけがないですよね。
途中で、仲間との絆や強い武器を見つけながらラスボスに向かっていくのが、ドラクエの面白いところです。
目標を達成するために、それまでのストーリーを本気かつ楽しんでいきましょうね。
2 知識0の大学生が本気でブログをやってみた結果のまとめ!
では、ここまでの内容をまとめますね。
結果と変化
① 第一関門であるアドセンスに合格する
→ 知識が0でも合格できる
② ブログを書くのが当たり前になる
→ 本気で取り組むからこそ当たり前に
③ ブログを書くことが楽しくなる
→ ドラクエのように1つずつレベルをあげていこう
これまでブログをやったことがなくて、「文章を書くのが苦手だけど大丈夫かな?」と思ったあなたへ。
文章というのは 上手さではなく感情が込められているか です。
どれだけ下手くそでも、その文章に自分の本気の気持ちが込められていれば、読んでいる人には伝わります。
まずは本気で行動してみてください。あなたのブログを楽しみにしていますね。
関連記事:
-
【最速で合格】ブログ開設して23日でアドセンスに合格した方法について
続きを見る
-
【最大2時間短縮】ブログ記事を書くコツを伝授します【知識0でも大丈夫】
続きを見る
3 終わりに

この記事を読んでこれからブログをしていこうと思った方はぜひTwitterで僕に連絡してください。
まだまだ未熟者の僕ですが精一杯あなたのブログを見て、良いところと改善するところを説明したいなと思っています。
もし、この記事を読んで「少しでも良いな」と思ってくださった方はTwitterのフォロー、このブログのブックマークをよろしくお願いします!
最後になりますが、この記事を読んでくださった皆さん本当にありがとうございました!
また次回の記事でお会いできることを楽しみにしていますね。