



この記事の内容
- 状況別でモチベーションを上げてくれる曲の紹介
この記事は最長8分で読めます
こんな方におすすめ
- やる気を出してくれて、モチベーションを上げてくれる曲を知りたい
- 疲れを吹っ飛ばすような曲に出会いたい男子学生
- 受験勉強で疲れている受験生
この記事の作者について
・現役大学生ブロガー&プロライター
・完全初心者からのスタート
・毎日5時間以上費やすブログ愛好家
自分は頑張ろうと思っているのに、身体が反応してくれない…っていう瞬間はありませんか??
特に部活で疲れているのに課題や、テスト勉強をしなければいけない時、勉強をしないといけないと分かっているけどなかなか勉強をする気になれない時に多いですよね。
そんな時は思い切って寝るのが最善策ですが、もちろん寝てはいけない時はあります。
そんな時に大活躍するのが音楽。
この記事では聴くとモチベーションを上げてくれる曲を紹介し、あなたの疲れ・だるさを吹き飛ばすサポートをさせていただきますね!

この記事のもくじ
- 聴くとモチベーションを上げてくれる曲!(全10曲)
- モチベーションを上げる曲① 心絵(ロードオブメジャー)
- モチベーションを上げる曲② 勝利の笑みを君と(ウカスカジー)
- モチベーションを上げる曲③ イマジネーション(SPYAIR)
- モチベーションを上げてくれる曲④タマシイレボリューション(Superfly)
- モチベーションを上げてくれる曲⑤ 君と羊と青(RADWIMPS)
- モチベーションを上げてくれる曲⑥ キミシダイ列車(ONE OK ROCK)
- モチベーションを上げてくれる曲⑦ ドリーマーズ・ハイ(RADWIMPS)
- モチベーションを上げてくれる曲⑧ Life is go on(GADORO)
- モチベーションを上げてくれる曲⑨ Hello, world! (BUMP OF CHICKEN)
- モチベーションを上げてくれる曲⑩ 努努(ONE OK ROCK)
- 2 モチベーションを上げてくれる曲まとめ
聴くとモチベーションを上げてくれる曲!(全10曲)
ではさっそくですが、モチベーションを上げてくれる曲を紹介していきます。


モチベーションを上げてくれる曲
・心絵(ロードオブメジャー)
・勝利の笑みを君と(ウカスカジー)
・イマジネーション(SPYAIR)
・タマシイレボリューション(superfly)
・君と羊と青(RADWIMPS)
・キミシダイ列車(ONE OK ROCK)
・ドリーマーズ・ハイ(RADWIMPS)
・Life is go on(GADORO)
・Hello.world!!(BUMP OF CHICKEN)
・努努(ONE OK ROCK)

モチベーションを上げる曲① 心絵(ロードオブメジャー)
まずはじめに紹介するのはロードオブメジャーの『心絵』です。
心絵は野球漫画『MAJOR』のアニメの曲として使われていました。
また、アニメを知らなくてもこの曲を知っている人は多く、卒業ソングとしても人気です。

この『心絵』はロックの良さに青春を乗せたとても聞いていて懐かしい気持ちになります。
また、元気をくれますし、眠気を吹っ飛ばしてくれますよ。

モチベーションを上げる曲② 勝利の笑みを君と(ウカスカジー)
続いて紹介するのはウカスカジーの『勝利の笑みを君と』です。
ひとこと
・ウカスカジーはミスチルの桜井和寿さんとEAST ENDのGAKU-MCさんの2人で活動しているユニットです
この曲は2014年のブラジルワールドカップでサッカー日本代表応援ソングになった曲です。
応援ソングなので、聴いていると勇気と元気が貰えますし、まるで自分が大観衆のピッチに立っているように感じることができます。
もっと詳しく
要するに”主人公感を味わえる”ということです
最高にいい曲ですので、ぜひ疲れた時に聞いてみてくださいね!

モチベーションを上げる曲③ イマジネーション(SPYAIR)
続いて紹介するのはSPYAIRの『イマジネーション』です。
この曲はバレーボール漫画『ハイキュー!!』のアニメ主題歌になりました。
このモチベアップする曲の中でもトップクラスに元気付けてくれる曲ですし、勉強しながら「よし、頑張ろう!!」と思えます。
やっぱりサビにかけてだんだんと上がっていく感じの曲は元気付けてくれるときに間違いなしです。
つい大声で歌っちゃいそうになるので、周りには気をつけて存分に歌ってくださいね!

モチベーションを上げてくれる曲④タマシイレボリューション(Superfly)
続いて紹介するのはSuperflyの『タマシイレボリューション』です。
この曲は2010年南アフリカW杯のテーマソングにもなった、サッカーファンならアガらない人がいないと言われる最強曲です。
はじめの伴奏から気持ちが高まっていき、サッカーをする前は当然、勉強をする前でも「っしゃ、頑張ろう!!!(以下無限)」と思えます。

もっと詳しく
・さらにモチベーションを上げる方法
→ 動画と一緒に見る(ただしサッカー好きに限る)
この動画を見れば10年前に戻ることがたやすくできます!

モチベーションを上げてくれる曲⑤ 君と羊と青(RADWIMPS)
次に紹介するのはRADWIMPSの『君と羊と青』です。
この曲は2011年のNHKサッカー放送のテーマソングにもなっており一度は聴いたことがあるという方は多いでしょう。
サビの高揚感、1つ1つのワードチョイス、速いテンポで進んでいく疾走感が特徴で、と眠たいとき・疲れているときに聴けば、一気にシャキッとなる特効薬です。
もっと詳しく
・ライブバージョンで聞くとさらにやる気が出ます
全身がザワッってなる感覚で、まさに五臓の六腑が高揚しますよ!

モチベーションを上げてくれる曲⑥ キミシダイ列車(ONE OK ROCK)
続いて紹介するのはONE OK ROCKの『キミシダイ列車』です。
この歌はなんといってもカッコよく、やる気が出してくれるという面では一番です。

曲調もロックの良さを最大限活かしていて、一つ一つの歌詞に想いが込められています。
ひとこと
・夜散歩しながら聴くキミシダイ列車は無敵です
うまく言葉で説明できないのですが、鳥肌が立って、身体の内側からビリビリとなる感じですね。

この感覚の正体はぜひあなたがその身体で味わってください!
モチベーションを上げてくれる曲⑦ ドリーマーズ・ハイ(RADWIMPS)
続いて7曲目に紹介するのはRADWIMPSの『ドリーマーズ・ハイ』です。
この曲は先ほど説明した『キミシダイ列車』ほど激しい歌ではなく、「静かな闘志」を感じることができる曲です。

この曲は本当に歌詞が素晴らしく、純粋に夢を追い求めることの大切さが身にしみて伝わってきます。
僕も受験生の時はこの曲に何回も助けられました。
引用
夢+夢=我が侭
夢+愛=優しさ
夢+声=叶えて
全て足したら 思い出してよ
(ドリーマーズ・ハイ 作詞作曲 野田洋次郎)
特にこの歌詞がとても自分の中で響きましたね。実際に一度聞いてみて感じて欲しいです。
モチベーションを上げてくれる曲⑧ Life is go on(GADORO)
※ 公式の動画がありませんでした
これまで紹介して来た曲に比べたら、知っている人はほぼいないでしょう。
この曲を歌っている方のGADOROさんはラッパーで、ラップが好きな人ならかなり有名ですね。
GADOROさんの歌は「リアル」を追求していて、売れていない頃の思いや、夢を追い求める気持ちが前面に現れています。
この『Life is go on』 もとにかくリアルを皮肉った歌詞が突き刺さります。
引用
ハナからない温かな愛
全て幻影と思えた華やかなlife
もしも歌うことが許されなけりゃ
三途の川に頭からダイブ
作詞 GADORO 作曲 PENTAXX.B.F

ラッパーの音源というのは、韻を踏んでいて、とても聴いていて心地よいです。
ちなみに韻というのは母音を揃えることで、例えば、ブログで韻を踏むと”付録”とか”苦労”とかですね。
解説すると、ブログの母音は「う、お、う」です。付録と苦労も母音が「う、お、う」なので韻を踏んでいるということになります。

モチベーションを上げてくれる曲⑨ Hello, world! (BUMP OF CHICKEN)
この歌というかバンプの歌には宇宙・星を連想させる世界観があって、その世界観に引き込まれることが多いです。
この歌を聞けば、まるで自分がこの世界の主人公になったかのような感覚になることができて、悩みがちっぽけに思えてきます。
そして「また頑張ろう」と思わせてくれるので、悩んだり迷ったりしたときはぜひ聞いてみてくださいね。
ひとこと
・バンプを聴くときのオススメの聴き方は”夜散歩をしながら”です
より一層「自分がこの世界の主人公なんだ」と思うことができますよ。
モチベーションを上げてくれる曲⑩ 努努(ONE OK ROCK)
※ 公式の動画がありませんでした。
再びワンオクの登場です。この歌は自分に自信がなくなった時や、落ち込んだ時に聞くと効果抜群です。
ちなみにこの歌は「ゆめゆめ」と読みます。夢と努力という言葉を上手く掛け合わせていて、さすがだなって思いました。
この歌のかっこいいのはサビです。
引用
夢は見るモンじゃなくso 叶えるモンでしょ?
だから叶わない夢なら夢とは言わない!
それでも人が「夢は夢」だと言うなら
まずは俺らが先人切って 笑い飛ばしやる! 飛ばしてやる!
作詞 作曲 Toru,Taka
ワンオクらしい熱い歌詞ですよね。
「俺が引っ張っていってやるからしっかり付いて来い!」と言われているような気が読み取れます。
これは僕の勝手なイメージですが
ワンオクは「引っ張っていってくれる」
ラッドは「背中を押してくれる」
ような存在と考えています。

2 モチベーションを上げてくれる曲まとめ
ではここまでの内容のポイントを説明していきますね!
モチベーションを上げてくれる曲
・心絵(ロードオブメジャー)
→ 卒業ソングとしても有名。元気が溢れる
・勝利の笑みを君と(ウカスカジー)
→ 自分がサッカーのピッチに立って応援されているような感覚に
・イマジネーション(SPYAIR)
→ 「よっしゃ頑張ろ!」となる応援歌
・タマシイレボリューション(superfly)
→ 音楽界のレッドブル。テンションが超アガる
・君と羊と青(RADWIMPS)
→ リズム感と綺麗な歌声が脳を目覚めさせる
・キミシダイ列車(ONE OK ROCK)
→ 自分という人生の主人公になれる
・ドリーマーズ・ハイ(RADWIMPS)
→ 静かな闘志がふつふつと湧いてくる
・Life is go on(GADORO)
→ 韻とリズムが頭を振らせる
・Hello.world!!(BUMP OF CHICKEN)
→ 夜道散歩しながら聴くと破壊力抜群
・努努(ONE OK ROCK)
→ 夢を追うことの大事さがわかる


今回この記事では疲れ・眠気を吹き飛ばしてくれるモチベーションを上げてくれる曲を10曲紹介しました。
受験・資格勉強・テスト勉強・宿題・課題の何にせよ、「気分が乗らないけどしなければいけない。」という状況は必ずやってきます。
そんな状況を乗り越えるための1番の解決策は音楽の力を借りることです。

だからこそ、大学生になってブロガーになった今、学生に向けて諦めずに頑張ってほしいという想いからこの記事を作成しました。
この記事を読んでくださったあなたを応援しています!!
追記
・この記事は随時更新していきます!ちょくちょく覗いてくださると嬉しい限りです

最後になりますが、この記事を読んでくださった皆さん本当にありがとうございました!
もしこの記事を読んで「少しでも良いな」と思ってくださった方はこのブログのブックマークをよろしくお願いします!
また次回の記事でお会いできることを楽しみにしていますね。